日記(2025/10)
2025年10月30日
今月は作業内容と仕事(とゲーム)がヤバく何も進捗を公開できなかったのでした。かなしい。
最近の感想
- OMORI(ゲーム)
- 約1年前にプレイして見事に感情をぶっ壊されたので、丸1年間感情を熟成させたうえでグッドエンディング以外のルートとエンディングをプレイした。
- もう、「プレイして楽しかった」とかではなく、「なぜ私はこの物語を私の脳に刻み込んでしまったのか」という気持ちが大きい。間違いなく今までプレイしたゲームの中で一番号泣した作品だった。後半部分を封印していたサントラを聞き直して(具体的には154曲目”Playing Forever”のあたりで)さめざめと泣いてきますね……。
- 今までキーマウ信者だったのですが、やっぱり専用のコントローラのほうが快適なんじゃないかと思い直してゲームパッドを導入しました(Outer Wilds…)。結果、RPGなのでそんなに変わんなかった。
- 踊り場にスカートが鳴る(漫画)
- 世の百合には、見るとニヤニヤと顔が気持ち悪く変形するものと、見るとその美しさに涙が頬を伝うものがあり、こちらは後者です。
- 悲嘆的な内容というわけではなく、どちらかというと自己肯定と自己表現を探し求めていくというポジティブな物語ではあるのに、タッチの繊細さも相まって感情を強く揺さぶられるという良い作品だった。二人には将来ルームシェアないし同棲をして電気を消した陽の当たるリビングルームで洗濯ものを片手に踊っていてほしい。
- 瑠璃の宝石(漫画・アニメ)
- 子供には「将来の夢」という概念が存在する、ということを思い出した。人間、おっさんになるといつの間にかその概念が消滅するからな……(自分の小学生の時の夢はゲームクリエイターだったので、気ままに創作活動ができている今はだいたい叶っている気もする)。