2018年の個人的まとめ

注意:お気持ち文書です。そういうのが苦手な方は読むのをお控えください。なんかTwitterを観察する限りVRChatユーザはお気持ち表明が好きらしいのでこういう文章で今年のまとめをします。2018年現在のバーチャル一般人から見た仮想世界の考察に関する怪文書も1つくらいはインターネット上にあってもいい…
未分類

VRChatで個展を開く(その4・作品&技術解説)

ここでは展示品の意図や仕組みについて解説しています。 ほぼすべての作品についてネタバレを含みます。このワールドはPublic化を予定していますので、作品を100%楽しみたい方は実際に実際に会場で見るまでこの記事を読まないことをオススメします。 Element 0: Mismatching (Mate…
「1%の仮想」

VRChatで個展を開く(その2・運営と来場者の記録)

2018年9月22日・23日にVRChatで開催した個展「1%の仮想」は2024人の方(IPアドレス数でカウント)にご来場いただき、無事終了しました。本当にありがとうございました! こちらの記事では今回のイベントで得られたVRChatにおけるイベント開催の知見を書き連ねます。個展のテーマや技術的な解…
「1%の仮想」